原木しいたけ
以前からやってみたかった原木しいたけにチャレンジすることにした。
材木屋さんに原木20本ほどお願いしていたら、30本ほど届いた。
全部作ろうか悩んだのだが、釣り仲間2人に声をかけたところ
やってみるとの事だったので8本お願いした。( シイタケ仲間の誕生である )
なんせド素人なんで、ネットでやり方調べながらやってみる。
菌を買いに行ったら、椎茸のほかに なめこもあったので
なめこも作ってみることに・・・
菌には駒菌とオガ菌というのがあったのだが、単価ちょっと高めになるけど
お手軽で素人向きの駒菌の方でやることにした!
駒、こんな感じ
原木にドリルで穴をあける
駒菌を打ち込む (1本に50個ほど打ち込む)
なめこ5本 肉厚しいたけ6本 普通しいたけ11本 に菌を埋め込んだ!
生えてくるのは来年ということで、鬼が笑うような話なのだが
笑ってもらえりゃまだよくて、ちゃんと生えるかの保証はない!
やっぱいろいろ手をかけならんことがあるみたいである。
来年の秋、取れたてのシイタケを酒の肴に シイタケ仲間と一杯やれるのを
楽しみに頑張る所存である!
イメージ